|
 |
一 般 歯 科 |


ホワイトニングとは? |
最近「美白」という言葉をよく聞きますが歯科治療にもその流れは確実に押し寄せて来ています。 歯を白く美しくするのが「ホワイトニング」です。 「審美歯科」の中の1番手と言っても過言ではありません。 |
ホワイトニングの種類 |
ホワイトニングには患者さんが自宅など(歯科医院外)で行う【ホームホワイトニング】と歯科医院で行う【オフィスホワイトニング】の2種類がありますが、 当院ではホームホワイトンングを行なっております。 |
ホームホワイトニング |
歯科医の指導の下に患者さん自身が自宅など(歯科医院外)で行う方法です。
[方法] 毎日1〜2時間連続で歯科医の指導どおりマウストレーに専用ジェルを注入して歯にはめます。これを16日間、毎日続けます。これが1サイクルで個人差もありますが平均で3サイクル(48日)行います。 |
 |
ホームホワイトニングの長所
■前歯だけでなく小臼歯、大臼歯まで白くできます。 ■後戻り(下記参照)が少ないと言われてます。 ■1回の治療時間が短くてすみます。 ■薬の刺激性が少ないです。 ■上下同時進行でも可能です。
|

 |
ホームホワイトニングの短所
■患者さんが自宅などで歯科医の指示通りやらないと ホワイトニングの効果が現れません。 |

ホームホワイトニングの費用 |
3割負担の患者さんの場合] ※上下同時進行の例 1回目は初診料とマウストレーの型取り料が1,700円程度かかります。その際、歯石や茶渋、たばこのヤニなどを取り除く必要があると、追加で1,000円程度かかります。2回目(ホワイトニング開始後1日目〜16日目)がマウストレー代と上下ホワイトニング剤16日分代金合わせて約14300円、3回目(17日目〜32日目)は上下ホワイトニング剤代金が16日分で約7700円です。4回目(33日目〜48日目)も約7700円です。トータルで上下合わせても48日分で約31400円(32400円)です。 |

ホームホワイトニングの方法 |

 |
まず口の中の型を取り、それを元に模型を作ります。模型上で ホームホワイトニング用のマウストレーを作ります。 違和感が一番少ない厚さ0.9mmという 一番薄いマウストレーを使っています。 |

 |
専用ジェルをこのマウストレーの中に入れて、毎日1〜2時間そのマウストレーを 口の中に入れておきます。専用ジェルは飲み込んでも全く無害です。 知覚過敏を起こさない人であれば寝てる間に装着できる場合もあります。 |

 |
1回で使うジェルの量は右の写真の青い部分位です。1本のシリンジで上下28本分は十分に入ってます。
|

ホワイトニングができない人 |
■ホワイトニングをしたい歯(主に前歯6本)にむし歯や詰め物、差し歯が多数ある人 ■重度の知覚過敏のある人 ■重度の歯周病がある人 ■妊娠中、授乳中の女性 ■テトラサイクリン(抗生物質)による重度の変色歯の人 ■ヘビースモーカー、コーヒーを1日に何倍も飲む人 ■15歳以下の人 |




|
COPYRIGHT(C)2007 もり歯科医院 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|